書庫

□ジブリ質問 *蟹山羊編*
1ページ/1ページ

ジブリで反応してみる質問(20)

◆ジブリ作品中のセリフに、それとなく反応してみましょう。
蟹山羊編「(デスマスク)」『(シュラ)』

「ジブリで反応してみる質問だって、シュラ」
『何故俺に振る?』
「え。だってシュラ好きでしょ、ジブリ」
『別に…好きでは…』
「巨蟹宮にあるDVD、シュラのだよな?」
『///ッ!!』

…てな訳で、GO↓







@さ〜つきちゃ〜ん

「これ、トトロだよな?」
『…ああ』


Aトトロ!あなたトトロっていうのね!

「これも?」
『トトロだな』


B贅沢な名だねぇ。今日からお前の名前は"千"だ。

「これは?」
『千と千尋の神隠しだ』
「ああ、風呂屋の話ね。あそこの風呂って水深何メートルあんだろうな?」
『お前は…いつも変な角度から観るんだな;』
「気にならない?後は、千尋の両親が喰ってた、謎の汁だくでクラゲ?物体Xみたいな喰い物?」
「……」


Cそなたの中には夜叉がいる。

「サガの中にはいるぞ、今も」
『デスマスク…;』
「これってもののけ姫?」
『…ああ』


D命を大切にしないやつなんて、大嫌いだ!

「ゲド戦記…だけど、観た事ないなコレ。買わなかったのか?」
『…前評判が良くなかったから;』
「ふうん」


E40秒で支度しな!

「え…無理だって40秒じゃ;」
『出来るだろう。ちなみにラピュタだな』
「パズーの家、帰ってきたら腐敗臭凄いんだろうな…」
『…』
「喰い残し、そのまんまだったし?帰って来て真っ先に掃除って最悪だな」
『……;』


Fははは!見ろ!人がゴミのようだ!

「まさに、サガの為にあるようなセリフ!絶対ムスカより似合う!!(爆笑)」
『確かに、黒サガなら…言いかねないセリフではあるな』
「だろ!」


Gなぜかしら…胸がドキドキする…

「それは第六感の警告だから、すぐに逃げた方がいいと俺は思う」
『;…ナウシカだな』


H飛ばねぇブタは、ただのブタだ

「ブタはブタだろ」
『……お前の突っ込みはおかしい』
「そうか?率直な感想言ってるだけなんだけど?」


I生きろ。そなたは美しい

「これさ…言われたら絶対ひくって;」
『主人公の目にその生き様が美しく感じられたから、そう言ったのでは?』
「ふぅん…シュラはそう感じたんだ、もののけ姫観てて」


Jバルス!!

「この呪文、あの場で言えた勇気は凄い」
『何故だ?』
「もしかしたら、言った瞬間に床抜けるかもしんないし、天井落っこちてくるかもしんないし、爆発するかもしんないんだぞ?」
『デスマスク…もう少し純粋に物語を観ろ;』


K男ならゲンコツで通れぃ!

「アイオリアに似合いそうなセリフだ」
『いや、彼なら間違いなく言うだろう』


L女は度胸だ!お前たち援護しな!

「ウチの女神様に似合いそうなセリフだ」
『おい…アテナに失礼だろう;』
「でも、度胸は誰よりもあんだろうが、あの嬢ちゃん」


Mようやく、守らなければならないものができたんだ…キミだ

「…こんな風に言われてみたい?」
『ッ…!な、…いきなり何で…』
「シュラ、好きでしょハウルの動く城。一時良く観てたじゃん」
『////』


Nチェッ!チェッ!気どってやんの!

『?…ハウルのカルシファーか?』
「いや、魔女の宅急便のジジじゃね?」


Oハク様ぁ!ど〜こ行っておったぁ〜?

「俺、思うんだけど…あのカエルの存在意味が判らない」
『は?』
「カオナシはともかく、あのカエル明らかに人間じゃないし?」
『…クモ爺もそうだろう』
「手が8本あるだけで人間だろ、アレは」
『……;』


P黙れ小僧!お前にサンが救えるか!

「基本、人が人を救う事は出来ないと…俺は思う」
『……』
「最終的に決めるのは自分だし、自分を救えるのも自分だけ。」
『デスマスク…』
「でも、きっかけを与えてやる事は出来ると思うけど?」


Qコンクリートロードは、やめたほうがいいぜ

「?」
『耳を澄ませば、だと思う』
「何か…一回観た事があるようなないような?」


R行ってくれ!僕らのために行ってくれ!

「むしろ自分の為に行くし?みたいな」
『ナウシカのあの場面は明らかに違うだろ;』



Sや〜い!お前んち、おっばけや〜しき〜!

「いや、むしろ巨蟹宮の方がお化け屋敷だし?」
『;…自分で言うか?』
「あの家、そんなにお化け屋敷か?むしろあの少年の家の方が出そうだろ。座敷わらしとか。主人公の家の方が造り新しそうだしさ」
『そういう意味で言ったのではないと思うが;』





*おまけ*

「ちなみに…シュラが一番好きなジブリ作品って何?」
『………トトロ』
「え?ハウルじゃなくて??」
『ッ///!そういうお前は何なんだ!』
「は…俺?別に好きなのはないけど…観てて面白いなと思ったのは紅の豚ともののけ姫?」
『紅の豚は何となく判るが、もののけ姫は意外だ…』
「人の中にある傲慢、生と死、神と人間…人間同士の価値観の違いとか。見方を変えれば色々見えてきて面白い作品だと思うぞ?お子様向けで無いのは確かだけど」
『…デスマスクらしい見解だな;』


2012/11/26
(c)ひよこ屋

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ