音楽〜

個人的に好きな音楽やミュージシャン、楽器について

[書込]

04/05(Tue) 00:01
昨日
しかしかにーやん

ヨンさんとドッキングしてましたら、ノリックさんがビール片手にほろ酔いで登場。ツマミを買いに行き、戻ってみるとヒロシさんも居はりました。ヨンプロのメンバーが顔を揃えたのは、去年の末以来のことでして、凄く楽しかったですな。そしてストリング・・・の次回に向けて、ノリックさんとヒロシさんと僕の三人でいくべきか、新たに歌い手を参加させるかと議論してました。あーだこーだと話ていると、まさかの歌い手に名乗り出たのが、ヨンさんでした。
酒の勢いとは言え、立候補したヨンさんの気合いに圧倒されましたがな。
出来るのかという問に対して、「何でもする」と、非常に熱い心意気をみせつけられたような気がしますな。
そして歌い手として、ヨンさんが参加することになり・・・
うん!?
何か違和感が・・・
あれ?
これはヨンプロか?
いえいえ!ストリング・・・です。
これから課題曲をリストアップして、ミーティングで話を詰めないと。
これはこれで気合いが入りますな♪

[レスする] [レス見る]
[削除]

04/03(Sun) 14:41
ストリング・・・ の
しかしかにーやん

ライブが終わり、もうすぐ1ヶ月ですな。反省点の多いライブでしたが、思いの他「次のライブはいつ?」だの「ライブやったん?僕呼ばれてないやん!」とか、「にーやんバンドやってんの?観たい!!」という声を、僕の会社内で多数いただきましてん。
僕自信、前回のリベンジと目標を掲げたうえで練習に取り組む為、数週間前にノリックさんとヒロシさんにメールしてまいました。 お二人共、快く!?了承してくれはり、次回に向けて一歩前進しました。一度、ミーティングをして、より良いライブを沢山の人にみてもらえるよう、頑張っていきたいですな。

[レスする]
[削除]

03/27(Sun) 23:39
今日は
しかしかにーやん

先週のBLUES TO MUSICでレンタルしていた機材を、磨きだしました。
メッキ部分の浮き出した錆をカッターナイフの刃で丁寧に削ぎ落とし、コンパウンドで磨き、更に仕上げ用のコンパウンドで磨きあげ、柔らかい布で拭きたおすという地味〜な作業です。まずはスネアドラムを磨こうと思い、ケースから取り出してみると、やけにヘッドが弛んでいると思い、よく見てみるとヘッドが損傷してました。リムを取り外し確認してみるとヘッド部分とヘッド周りを圧着している金属製のリングが剥離してました。前回、交換してから二年以上経っているので、仕方ない事なんですが、レンタルする前に交換しておけばよかったと反省。ボトム側のリムも歪んで(これは前から)おり、ヘッドとリムは早めに交換する予定です。
そんなリムですが、磨きあげピカピカになりました。シェル(胴)も普段磨けない部分までピカピカに磨きました。次に磨きだしたのが、バスドラの上部に取り付けるタム・マウントを磨きました。これもまた、二十年以上の代物なので、メッキがかなりくすんでいましたが、新品同様!?の輝きを取り戻しました。
メチャ気分がえ〜ですな。この調子だと、全部磨くのに何ヵ月もかかりそうな勢いですな。夏のイベントに間に合うかしら

[レスする] [レス見る]
[削除]

03/20(Sun) 14:35
本日と明日
しかしかにーやん

西院界隈にて、BLUES TO
MUSIC 2011ってイベントが開催されとります。
僕は勿論、裏方さんと機材貸出しですわ。
先日、一緒にライブをしたヒロシさんは、山盛りと言うバンドで出場してはります。
会場の一つ、春日幼稚園に僕のドラムセットが設置され、ベテランドラマーの方々が叩いてくれたはります。
普段、生の太鼓の音を聞くことがないんですが、やはり叩き手が良いと、化石みたいなセットでも、十分に鳴ってますな。シンバルも乾いた音でカッチョ良く鳴ってます。
早く自分のセットで、えー音で叩きたいですわ。
それには早くヨンプロの再開を熱望するしだいであります。

[レスする] [レス見る]
[削除]

03/14(Mon) 23:06
昨日は
しかしかにーやん

String For Side Club Bandの初ライブが、西院の喫茶店でありました。
やはり僕が足を引っ張りたおしましたな。
まあー、数えだしたらキリがないぐらいのダメダメな叩きっぷり、歌詞が飛んだりと・・・
しかし、来てくれはった知人達は、一応楽しんでくれはったので、結果オーライって事で、今回の反省点を次回の課題にしたいと思います。
昨日は急遽募金箱を作り、大震災の義援金を集めようと、来てくれはった人達にお願いしたところ、快く募金してくれはりました。
ホンマ有難いことですな。そして会場を提供してくれはったママさん、そして急遽募金をしたいと言ったら、即答で快諾してくれはったノリックさんとヒロシさんに感謝の気持ちでいっぱいです。
早速、皆さんの気持ちをNHK京都局に持参し、役立てもらえるよう、お願いしてきました。
多分、僕一人では募金なんてしなかったやろうし、今回のライブは、そういう意味でも良いライブになったと思います。太鼓の演奏を除く。

[レスする] [レス見る]
[削除]

[先頭へ]
[戻る][次へ][TOPへ]
[書込]
[カスタマイズ]



©フォレストページ