想いは勿忘草と共に

□05
1ページ/3ページ






「そうか・・・そんなことが・・・」

「あァ。とりあえず、今は敵じゃねェってよ」


局長、近藤の部屋で、煙草を吸いながら土方は語った。

自分が聞いた、千歳の過去、今を。


「しかし・・・彼女は一体何者なのだろうな」


2人は無言になる。

御上に拘束されていた、と、千歳は言ったのだ。

ただの一般人とは到底思いがたい。


『局長、入っても宜しいでしょうか?』


不意に聞こえた千歳の声に、2人は少し身構えたが、近藤は急いで笑みを作る。


「あ、ああ!」

『失礼します・・・局長、今回の任、松平様にもお話して参りました』

「そうか、ご苦労だったな!しかし・・・千歳さん、随分綺麗じゃないか。そうやっていると普通の町娘だというのに・・・」


近藤は、どこか悲しげに微笑んだ。

きっとそれは、千歳に対して申し訳無いという気持ちと、偽善の気持ち・・・。


『近藤局長、私は貴方にそうやって心配される謂われは有りません。土方さんに何を言われたかは知りませんが、私は私です』


きっぱりとそう告げる千歳の目には何の迷いも無かった。


「すまなかった・・・しかし、千歳さん、ここを・・・真選組の人間を家族だと、仲間だと思ってくれないか?」


近藤は微笑みながら千歳に言う。

土方は黙ってそれを見守っていた。


『・・・考えておきます』


困ったような、千歳の声。

それを聞いて、近藤は一層声を上げ喜びに満ちているかのような笑みを浮かべた。


「ああ!良い返事を待ってるからな!」

『・・・はい、では局長、私は先に任務につきます』

「くれぐれも気を付けろよ」

『土方さんも、お気をつけて』


静かに千歳は部屋を出て行った。

近藤は目を細めて、千歳の残像を見る。


「やはり千歳さんも普通のおなごなんだな。俺にはあんな顔が出来る子を疑う事など出来んよ」

「ああ・・・あいつは、忘れちまってるだけなんだよ。だから・・・」


手助けをしたい。

千歳が笑えるようになるように・・・。

そんな土方の淡い思いは、確実に、肥大していった。




『家族・・・』


移動の車の中で、先程までのやり取りを、千歳はぼうっと思い返していた。


「千歳、俺は千歳が真選組に行けて良かったとも思ってんだ」

『・・・どうしてでしょう?』


先程は真選組なんかに、なんて言っていた松平に千歳は問い返す。

松平はゆっくりと笑みを浮かべた。


「あの連中ならよォ、千歳を受け入れて、お前も笑ってくれる気がすんだよ。過去とか、何もかもを無視して」


そう言ってガシガシと、頭を撫でてくる松平様に、私は、不思議にしか思わなくて。


『松平様・・・貴方は、私の過去を御存知なんですか?』

「悪いな千歳・・・俺の口からは、言えねーんだ」


寂しげに、辛そうに笑う彼に、私は何も言えやしなかった。

千歳は静かに、物思いにふける。

きっと、自分の本当の家族はもう存在しない。

何となく、それだけは分かっていた。


『過去・・・私は、何を思ってたのかしら』


大切な何かが有ったのか?

何か生き甲斐が有ったのか?

私を必要としてくれる誰かが・・・居たのか?

質問をしても、答えは何も帰っては来ない。

過去にこだわらなくても良いのでは無いだろうか・・・。

少しだけ、千歳は今を優先する気持ちを抱いていた。




.
次へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ