青天の霹靂

□Ride.6
4ページ/5ページ











「福チャン、今日は外での練習のはずだろ?なんで急に…」

「真波だ」

「ア?」

「真波が、そう言ったんだ」

「あの不思議チャンがァ!!?なんで!!?」

「探り合いはもう、沢山だと。」

「…どういう意味だヨ、それ」

「黙ってみていろ」






部室では、それぞれが集められて。
いつもの練習開始時刻はとっくに過ぎているというのに、いつまでも動かない福富。
さすがにいつもと違うその様子に荒北をはじめとした、メンバーが気づき始めた。





「福富さん、俺のわがまま聞いてくれてありがとうございます」

「…」

「今日はですね、ちょっと俺の話を聞いてほしくて」

「なんでテメーの話に付き合わなきゃいけねェんだヨ!!!」

「荒北」

「福チャ…」

「真波、続けろ」






真波はにっこりと笑って、ありがとうございます、と一言。
それから一拍おいて、話し始めた。






「俺、箱学に入学して一番初めに出来た友達がいました。
彼、とっても恥ずかしがり屋さんで、でもすごく友達思いのいい子なんですよ〜」

「…荒北、落ち着け」

「なンも言ってねェよ!!」

「顔が歪んでいるのだよ」





東堂が一言。
荒北は何も言えなくなり、黙り込む。





「…でも、いつも本音を隠して遠ざけて。
同じ部活に入ろうって誘ったのに、何かあったみたいで中々入らなかったんですけど、でも結果的に一緒に入部できました。
それから、俺はいつも彼の練習に付き合って、この前のレースも何とか出来ないかなぁって思ってたんです」





真波はちょっと困ったように笑った。
部員の視線は真波へ。
一体何を話そうというのか。そういった興味を向けていた。





「きっと彼はスプリンターだ。
そう思ってあの日先頭を走らせた。
………それが、いけなかったんですね」





あの日。
あのレース。




誰もが鮮明に覚えてる、事件。






「誰にでも弱い心はある。そこに付け込んだ人がいました。
彼のすべてを踏みにじって、自分を悲劇の主人公に仕立て上げ、挙句の果てにこの自転車競技部から湊君を追い出そうとしている。
……そうでしょ?藤本圭介君」





一瞬にしてその場がわざついた。
真波から、視線は藤本へと注がれる。





「俺が、何したっていうんだ?真波」

「湊君が君のジャージを引っ張ったんじゃなくて、本当は君が湊君のジャージを引っ張って落車させた。違う?」

「……違うね。俺は確かに天津にジャージを引っ張られて落車した。ケガもしてる。
それにそもそもなんで君は俺を疑う?おかしくないか?」

「…」

「真波は一番天津と仲が良かった。
だから復讐じゃないのか?そんな"ホラ"を吹聴して、後々君のここでの立場が無くなるだけだよ?」

「…」

「図星かァ?お前から仕掛けておいてだんまりかよ。
俺はあるがままの真実を告げただけ…それを受け入れることができない真波…
まるで俺が悪者みたいに扱う、こいつの脳内ヤバイんじゃないのか!!?」





そうだろ、みんな!




藤本がそういえば、周囲の人間も口々に真波を否定し始める。
根本的に悪いのは「天津」それで固まっているのだ。
誰も疑わずに、否。
この場合は疑わないのが定石だろう。





「っていうか証拠はどこに?そもそも目撃者がいるでしょー」

「違う」

「!」

「目撃者は最初から君に仕込まれたグルだよ」





フッと真波の顔から笑顔が消えた。





「―――!」

「…あのレースに向けて、事前に予測して。
たまたま俺たちが先頭を走っていたから余計に都合がよかった」

「…何言ってんだよ。デタラメ言うな」

「彼らに聞いたら"藤本が仕組んだ"って言ってた」

「…!っ、あいつら―――!!何バラして――!!?」




















































真波は口端を釣り上げて、告げた。






















































「おかしいな。
俺はレースのこと質問したんだけど、彼ら何も言ってないよ?」











今度は、藤本から表情が消えた。


















「君の言う通り、俺はずっと"ホラ"を吹聴していただけさ」



















立場が無くなったのは、どっちかな?
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ